木のまな板はお手入れが必須です。
まな板のお手入れの仕方
銀杏のまな板のお手入れ方法って、難しそうなイメージがありますが、意外に簡単です。ちょっとしたコツで長年使うことができます。
コツその1
使い終えたら、基本水で洗い流します。食器用洗剤を吸ってしまう場合があるので、使用の際は少量ですぐに洗い流してください。
コツその2
汚れが強い場合はたわしでゴシゴシ洗ってください。匂いの強い食材や汚れが強い場合は熱湯をかけるか粗塩で洗うのが効果的です。
コツその3
洗った後は仕上げにふきんなどで十分に水分を取ってください。
コツその4
日影の風通しの良い場所に斜めに立てかけてしっかりと乾燥させます。
取り扱いの注意点
食洗器には入れないでください。ひび割れの原因となります。
漂白剤は使用しないでください。変色の原因となります。
最初のうちは銀杏の強い匂いがしますが使用してくうちに徐々に消えます。
木のまな板は乾燥に弱いので、火の近くや直射日光を避けて保管してください。